30代以降に痩せないワケとは?
30代になってから、「あれ?また太った?」と感じる方はとても多いのではないでしょうか?運動を取り入れることも大切ですが、まずは毎日の食生活を見直すことから始めてみましょう。健康的には体系維持・ダイエットする為に意識したいポイントをご紹介していきます!
30代以降に痩せにくい理由とは?
若い時はすぐに痩せたのに、30代以降、なぜか痩せにくい…そんな人は多いかと思います。
〈原因〉
・基礎代謝が落ちる
・寝不足、運動不足
・ホルモンバランスの変化
・育児や仕事のストレス
などが挙げられます。
30代以降は、体の変化だけでなく、生活面も大きい年代。そうした様々な変化から、痩せにくくなります。
もちろん、少しの運動や、食事生活でも変化していくので、全く痩せれないわけではありません。
今だからこそ、見直したい食生活
〈タンパク質が不足している〉
野菜はちゃんととっている。という方はとても多いですが、たんぱく質もダイエットには必要不可欠な栄養素!
特に30代以降は基礎代謝が低下する為、筋肉量を維持・増量して代謝を上げる必要があります。筋肉の材料になるたんぱく質は意識して補給をしていかなければなりません。
〈オススメ!資質が少なく、良質なたんぱく質を含む食材〉
・牛ヒレ肉、もも肉、肩
・豚ヒレ肉、もも肉、肩
・鶏ささみ、鶏むね肉、鶏もも肉
資質が多い、サーロインやカルビ、ロース肉、バラ肉は控えるようにしましょう。
〈糖質を減らしすぎている〉
米や麺、パン、イモ類などの糖質が多い食品=太るというイメージがある為、体系維持に気を使うあまり、摂取量が極端に少ない人も見られます。
人間の脳は糖質を唯一のエネルギーの源としています。糖質が足りなくなると、筋肉や肝臓に貯蔵されている、グリコーゲンを分解してぶどう糖を作り、エネルギーとして使える仕組みがあります。その結果、筋肉量が減り、基礎代謝量も減ってしまうので代謝が悪い体になってしまいます。
ご飯には、多糖類という種類の糖で、分解されるのに時間がかかるため、よく噛んで食べれば吸収されるスピードも遅く、太りにくいです。
さらに、玄米や雑穀米などは食物繊維が含まれるため、普通のご飯よりもヘルシーに頂けるので摂取するようにしましょう♪